2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ubuntu11.04

いま、アップグレードしている最中です。ubuntuのいいところはシステム全体のアップグレードが一発でできることです。らくちんw 1時間ぐらいかかったけど終了。再起動時っていつもドキドキするよ。え?? なんだこれーw ランチャーとか勝手について、でもい…

細かな調整 win7

英語キーボードなので漢字変換はAlt + ~ だがaxキーボードと認識させることで、右コントロールキーにアサインできる。ただこれを行うとw500の場合は物理的ボリュームが無効になってしまう。他の方法を考えてたらあったあった。F13キーをIMEのオンオフに設…

いんすこりすと

w500に、いんすこした順番に以下記すgoogle chrome ... webをみるため daemon tools lite ... iso, mdsをマウントするため tomb raider underworld ... ぐらふぃっく性能の評価のため vlc ... 動画や音楽を再生するため skype ... コミュニケーションするた…

acer w500

・速い(dualcore,dx11対応)!! ・静か(ssd)!! ・使いやすい(タブレット(ディスプレイ部単体)として使える) ・安い(税込み送料込みで5万ちょっと \82/$) ・軽い(1kg切ってます)!!その他の利点 ・ディスプレイ部にすべてのハードがはいってるので、キ…