2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

UBUNTU 9.10

アップグレードしたよw サーバの方は以下のようにしてアップグレードしました。 sudo apt-get install update-manager-core sudo do-release-upgrade

MWC メカニカルきたぁー

MWCの時計がロシアから届きました。。開封のもよう。 スイープ感は如何に? このレベルのカチリなら満足。w

デザイナーズPICSIO

表面がちょっと気にくわなかったので、カーボンのシールを貼ってみた。

予言?預言?

もうそろそろ11月になろうとしているのにそんな寒さでもないのが、こ わ い。 ノストラダムスとかはあまり信じないんだが、たしか伊の火山の予言はしていたような。。 そろそろ?伊1999がちょっとずれて2012になっているような気がしてしかたがない。…

古くなったお茶はどうしてます?

2、3年前にもらった緑茶の缶が、棚の奥の方に。。 たまにコーヒーも飽きてくるときは日本茶とか飲みたくなるのだが さすがに2、3ねんまえのはアウトだろ。w サイトでググってみるといい方法があった。。 フライパンで炙ってほうじ茶にする方法であった。 …

株。

とりあえず、全変動資産を安定株に置いとき、違うことに専念しようと思っている。 上がる株はいっぱいあるんだが、でもキリがないし、時間もとられる。 配当狙いで、配当が高いところで安定しているところに一旦置いとこっと。。

符号化の話。

文字認識などではビット化されたデータに正規化してから処理を行うことが多いいのだが、2次元座標値を数値にして正規化した場合、ノイズなどには弱いデータ表現になってしまう。そのため、正規化としてグレイ符号を用いることが多い。 これは、元々アナログ…

PICSIO テストしてみた。

でも、編集ソフトの保存で最低画質でアップしたため ちょっと劣化してます。

PICSIOきたよぉ。

箱を開ける前の状態。 裏? 表?どのようにこれを車に固定するか? DIYにいき、カメラを固定する方法を考えていた。 結構、DIYの店内で試行錯誤する時間って楽しい。w カメラを固定するには、まずカメラについてる穴の規格を調べないと? カメラをリュックか…

今の時計は。。

腕時計とかあまり気にしてなかったんだけど。。。 ビックリする機能ってあるもんだ。

ニコレットミント200pcs北

左にあるのは、料理用として使おうかと思っているサントリーSKYウォッカ(スミノフよりうまいと思うが。。)

完全防水リュック。

バイクや登山などでデジタルカメラやのーとPCなどを携帯することも多くなってきた。 突発的などしゃぶりでバックの中まで水浸しになり、すべての電子機器がお釈迦になったらシャレにならない。 そんなこんなで、ちょっと前からWaterProofのリュックを検索っ…

起業のための講習会

行ってきました。 まあ、内容は初回だったので見えないですが、人脈作りがメインになりそうな羊羹。自分がどんなに友達に説明してても、そうは受け取らないのと同じように、ユーザにいっくら派手な宣伝をしたとこで、あまり効果が得られない、または逆効果に…

B&Dから。。

うーん。おらが考えてるのなぜにだす? 風呂掃除きっとこんないっぱいツールが入っててこの値段?安いかも。。

picsio(JVC GC-FM1)の実力

HD同士の比較。 わかりやすいところで、トーマスの顔がはっきりみえるでしょ?ちなみに値段同士では? 動画なんて画素数が同じならあまり変わらないだろう。。とか ずっと思ってました。。 レンズの大きさや、レンズドライバのレスポンス速度などによって 全…

改造計画其の一

1。ビキニ島のアゴ湾 (進捗:20%) 2。東武ワールド少エアー (進捗:10%) 3。十二分一重 (進捗: 0%)目標。12月までになんとかするですよ。 ダイエットとか、禁煙は、自分の中での目標をすでに達成。どうやって? 1。TCA 30%(若干弱めです…

picsio

買ってしまった。。youtubeでpicsioの動画とか観てて1万5000円の割に、細部まできっちり、さらに対象物の移動速度とかもほとんど遅れずに録画できてるっぽ。。 すごすぎるかも。。さらに、内蔵メモリがないというところも結構気に入ってます。 ほとんどのビ…

気分転換にkdenliveをいんすと

% sudo apt-get install kdenlive dvgrab ffmpeg lame

おいっスターがいっぱいあるので。

ふつうにブラウンシチューを作ってたんだが、冷凍庫に牡蠣がいっぱいある。 ホワイトシチューとかに牡蠣を入れてるのは見たことがあったのでブラウンだってだいじょぶだろ?と思った。 とりあえず生臭さをなくすためにちょっとだけ焼いてシチューに放り込み…

もう新しいAndroid携帯なんて待ってられっか!!

Androidの開発環境は、かなり進んできたため、そのために実機なんて必要ないかな?まあ使ったとしても最後の工程でちょろっとかな?。 これなら実機とか買わなくてもほとんどのことはできそうです。 ということで、以下そんな開発者のための参考になればと書…